 |
 |

|
地域安全ニュース「広報くるしま」を発行しています。
内容をご覧になる場合は、PDFのアイコンをクリックしてください。PDFファイルでダウンロードできます。 |

【760KB】 |
【平成20年12月号】
- 年末年始の地域安全運動
- 冬山における山岳遭難の防止
- 年末の交通安全県民運動
- 金融機関の対する特別防犯指導
「CPP作戦」実施中
- 振り込め詐欺防止キャンペーン
- 無事故で明るい新年を!!
初詣の事故防止
- こころの芽
|
 |
|

【627KB】 |
【平成20年11月号】
- 全国地域安全運動
- ご存知ですか?「犯罪被害給付制度」
- 「ドメスティック・バイオレンス(DV)」
- 狩猟事故をなくそう
〜ちょっとした不注意、気の緩みが事故原因〜
- 防犯協会 玉川支部
防護盾贈呈
- 児童虐待の早期発見・保護を!!
- こころの芽
|
 |
|

【635KB】 |
【平成20年10月号】
- 全国地域安全運動
期間:10月11日(土)〜10月20日(月)
防犯対策していますか??
「車を守るために」 「財産を守るために」
- 今治こども安心パトロール隊
不審者情報メール配信開始式
- 還付金詐欺にご注意!!
- 今治東中学校生徒今治警察署職場体験
- こころの芽
|
 |
|

【585KB】 |
【平成20年9月号】
- あなたは大丈夫?振り込め詐欺多発中!!
防犯だより:夜市キャンペーン実施報告
振り込め詐欺防止キャンペーン
うちわ・チラシ配布
- 9月11日は【警察相談の日】
- けん銃110番報奨制度
- こころの芽
|
 |
|

【589KB】 |
【平成20年8月号】
- 振り込め詐欺に注意!!
振り込め詐欺とは…
振り込め詐欺防止キャンペーン
- 自然災害から身を守る!
土砂災害の危険な前触れに注意
- 夏の地域安全運動
- 非行防止キャンペーン
- こころの芽
|
 |
|

【544KB】 |
【平成20年7月号】
- 平成20年 防犯功労表彰
- 非行防止キャンペーン&県警音楽隊ミニコンサート
場所:フジグラン今治 日時:7/12(土)PM4:30〜
- 警察官募集
- 警察事務(初級)募集
- 水の事故防止教室
- こころの芽
|
 |
|

【569KB】 |
【平成20年6月号】
- 行楽期の地域安全運動キャンペーン
バイク・自転車を盗まれないために
自動車の盗難被害に注意!!
- ボランティア・警察合同パトロールを実施!!
- 不審者侵入の対応訓練を実施
- 水の事故に注意!!
- こころの芽
|
 |
|

【583KB】 |
【平成20年5月号】
- 防犯ブザー贈呈
- 後部座席のシートベルト着用義務付け
- 高齢運転者の高齢運転者標識の着用義務化
- 自転車のマナーアップキャンペーン(期間:4/1〜6/30)
- 身近な犯罪から身を守る
- こころの芽
|
 |
|

【567KB】 |
【平成20年4月号】
- 今治こども安心パトロール隊総会
- 新入学児童の皆さんへ防犯ブザー贈呈
- テロの未然防止
- 身近な犯罪から身を守る
知能犯罪『振り込め詐欺』
- 今治警察署における防犯相談状況
- こころの芽
|
 |
|

【611KB】 |
【平成20年3月号】
- ポスターと標語を募集します!
「平成20年全国地域安全運動」
「平成20年全国暴力追放運動」
- 警察官募集
- 防犯モデルマンション第13号
- 身近な犯罪から身を守る
『家出少年』
- 今治警察署管内 窃盗の手口別認知状況
- こころの芽
|
 |
|

【610KB】 |
平成20年2月号
- 今治の事故・犯罪・安全安心情報は「今治安全安心情報館」
- 青色で犯罪が減少?
- 犯罪による収益の移転防止を図るため、本人確認にご協力ください。
- 身近な犯罪から身を守る
『DV(ドメスティック・バイオレンス)〜配偶者暴力〜』
- 今治警察署管内の不審者情報を掲載しています
(愛媛県警ホームページ:http://www.police.pref.ehime.jp/
トップ>不審者情報等>今治署)
- こころの芽
|
 |
|

【502KB】 |
平成20年1月号
- 「今治こども安心パトロール隊」が発足〜今治市PTA連合会〜
- 身近な犯罪から身を守る
『有害サイトアクセス制限サービス』
- 今治地区防犯協会職員を募集します
- 素早い110番通報を!
- こころの芽
|
 |
|
|
|
 |