地域安全ニュース「広報くるしま」を発行しています。
内容をご覧になる場合は、PDFのアイコンをクリックしてください。PDFファイルでダウンロードできます。
【1.03MB】
【令和6年12月号】
万引きは犯罪です!
「万引き」は、お金を払わずに、お店から品物を持って出ることです。つまりドロボウ(窃盗)です。
全国地域安全運動
令和6年11月25日から12月1日は犯罪被害者週間です!
SNSを使った投資詐欺が急増中!!
【1.1MB】
【令和6年11月号】
児童虐待では?と思ったときは…
全国地域安全運動 10月11日〜10月20日
青パト隊波方支部下校時の見守り活動に参加しました!!
「安全・安心情報の提供に関する協定」の締結式が行われました!
【1.01MB】
【令和6年10月号】
全国地域安全運動
期間:令和6年10月11日(金)〜10月20日(日)
<安全・安心なまちづくりの日 10月11日>
非行防止キャンペーン
青少年の健全育成・非行防止標語の表彰式が行われました!
架空請求詐欺に注意!
今治こども安心パトロール隊の総会・青色防犯パトロール活動功労者表彰式が行われました!
青色防犯パトロール隊連絡協議会に燃料用プリペイドカードの贈呈が行われました!
【948KB】
【令和6年9月号】
万引きは犯罪です!
「万引き」は、お金を払わずに、お店から品物を持って出ることです。つまりドロボウ(窃盗)です。
特殊詐欺被害防止 今治商店街夜市で「SNS投資詐欺」被害防止などを呼びかけました!
「犯罪の起きにくい街づくり基金」
【1.04MB】
【令和6年8月号】
SNSを使った投資詐欺が急増中!
愛媛県・今治地区それぞれの防犯功労者表彰が決定しました!
愛媛県警察官(高校卒程度)採用候補者募集!
犯罪の起きにくい街づくり基金 防犯カメラ設置基金用募金箱に協力をお願いします!
【1.07MB】
【令和6年7月号】
春の防犯キャンペーンを実施しました!
愛媛県警嘱託警察犬 嘱託書交付式が行われました!
園児たちが警察犬と防犯・交通安全教室に参加しました!
波方小学校 春の青パト出発式が行われました!
富田総ぐるみこどもまもり隊
【737KB】
【令和6年6月号】
〜特殊詐欺被害防止〜
電話でのお金の話、ATMに誘導されたら詐欺かもしれません!
特殊詐欺〜要注意のコトバ、還付金・警察官を騙る・老人ホーム入居権・電子マネーの購入
NO!虐待!
防犯カメラ設置基金用募金箱に協力をお願いします!
【963KB】
【令和6年5月号】
新入学生に防犯ブザーを贈呈しました!
誰もが特殊詐欺の標的に!ちょっと待ったその電話!その訪問!
還付金詐欺が急増しています!
令和6年全国地域安全運動・令和6年全国暴力追放運動
ポスター・青パト写真・標語を募集します!
【1.08MB】
【令和6年4月号】
春から始まる安心安全ネットワークスタート!
・オンラインゲームサイトでの不正アクセス事案
・SNSによるいじめ問題
・インターネット等に起因した犯罪被害
特殊詐欺被害注意
愛媛県警察官(大学卒)採用候補者募集!
【1.35MB】
【令和6年3月号】
防犯・交通安全年賀タウンの贈呈・受領式が行われました!
110番の日イベントが行われました
還付金詐欺・架空請求詐欺 「自分は大丈夫!」と思っているあなた 被害者は、あなたになるかもしれません!!
市内各所にて年末の防犯パトロールを行いました!
防犯カメラ設置基金用募金箱に強力をお願いします!
【779KB】
【令和6年2月号】
携帯電話・インターネット
<インターネットから子ども・青少年を守ろう>
NO!虐待!
市役所職員を騙る還付金詐欺が増えています!!
「自分は大丈夫!」と思っている あなた 被害者は、あなたになるかもしれません!!
【1.16MB】
【令和6年1月号】
明けましておめでとうございます
1月10日は「110番の日」
防犯カメラ設置基金用 募金箱に協力をお願いします!
富田総ぐるみこどもみまもり隊 地域で見守って20年!!
特殊詐欺に注意!
◆最新の「地域安全ニュース くるしま」を見る
PDF形式の資料ファイルをご覧になるには、
Adobe Reader
というソフトが必要となります。以下のページから無償でダウンロードできます。→
Adobe Reader
をダウンロード